2011年11月30日水曜日

風邪が流行中

冬にかけて冷え込みが厳しくなっている。そんな中風邪をひく寮生も増加している。
福井にきて風邪をひいたのは始めてです、健康には注意していたんですが、と語るのは今年で寮生活4年目になる中尾君だ。朝起きたら、体調がわるいことに気づいたんです。その後辛い症状がは3日続き大変な日々を送っていました。
でも風邪をひいてわかったこともあるんです。寝込んでいるとき僕は食事を作ることができす悩んでいたんです。そんなとき寮の友達がひっきりなしにお粥を作ってくれたんです、啓成寮の暖かさを感じ僕は涙しました、おかゆはしょっぱかったけど美味しかったです
保健管理センターも頼りになりました。日頃懇意にしている宮本さんと太田さんという方たちがいるんですが、薬をもらったり体調管理をしてくれました。
風邪をひかないように手洗いうがいの徹底や早めの防寒具や毛布などの用意をすることをすすめる。

2011年11月27日日曜日

防衛委員会実行部隊、スタンガンを携帯

防衛委員会は凶悪化する悪酔い寮生対策のため、実行部隊に護身用スタンガンの携帯を決定した。今回委員会が購入したスタンガンは、重さ約300gでポケットに入るほどの大きさ、性能は、被験者の左足ふくらはぎにデニム生地の上から使用した場合、骨をつんざくような激しい痛みによって、数分間その場で蹲ってしまうくらいであり、胴体に使用した場合は言うまでもく、男性の股間に当てた場合はおそらく死んでしまうと見られている。護身用品の選定にあたっては元々催涙スプレーが検討スプレーが検討されていたが、床や対象者の服を汚すなど、後始末の悪さが大きな問題となり、今回スタンガンが導入されるという運びとなった。現在委員会はスタンガンの威力の研究と使用にあたってのマニュアルを作成しているとも発表したが、一部で、実行部隊に携帯させる前に明確なマニュアルを作成すべきだ、順序がおかしいといった非難の声が上がっている。

防衛委員会、AR.Droneの導入へ。

防衛委員会は、防犯対策強化のため偵察ヘリAR.Droneの導入を検討していることを公表した。
啓成寮の防犯対策については、昨年の玄関のオートロック化と他の出入り口の封鎖から始まり、今年は玄関の防犯カメラが設置され、さらに現在もさらなる防犯カメラの設置が執行部の下で進められているが、防衛研究所の発表によると、仮に現在進行中の対策が全て実現されても、外敵の侵入を19%しか防げず、また内部の敵には3%しか効果がないとのことである。
そこで、防衛委員会は以前から、その不備を訴えてきたが、執行部の煮え切らない態度に呆れ、ついに単独での防犯対策に乗り出した。
今回導入が進めらているAR.Droneは、4枚のブレードを持った無人ヘリで、いくつものセンサを伴う空中姿勢制御技術によって、安定飛行が可能となっている。機体には2台のカメラが設置されており、広範囲の監視が可能。またAR技術を用いたイメージ攻撃兵器も搭載されている。
また、同時に委員会は防衛対策は中長期的な見通しを持ち早急に取り組まなければならない問題だとして、防衛委員会を公式な局へと格上げすることの重要性を主張している。

*寮の組織

啓成寮には数百とも言われるほど様々な組織が存在すると噂されているが、啓成寮の公式組織、つまり予算を申請することが認められた組織はほんの一握りである。

このようになっている

執行部
┃┖選挙管理委員会
┣会計局
┃ ┖監査委員会
┣設備局
┣厚生局 

2011年11月25日金曜日

子猫が生まれる

最近啓成寮の裏から猫の鳴き声が聞こえる。

筆者が近寄ってみると可愛い子猫が親猫に寄り添っていた、微笑ましいど同時に心あたたまる光景に出会うことができた。
話は変わるが、世にはアニマルセラピーという言葉がある。動物と触れ合うことによって、精神的ストレスの緩和や過去のショックを癒したりする。

一部の育ちの悪い寮生にもぜひアニマルセラピーをすすめたい。

2011年11月24日木曜日

*福井大学 学部学科の特徴

教育地域科学部
学校教育課程
地域科学課程
地域文化課程

医学部
医学科
看護学科

工学部
機械工学科
機械製図があるので製図道具もいる。女子がいない

電気電子工学科 (略称)E,電電


建築建設工学科 (略称)A,建築,建建
とにかく拘束時間が長い。


材料開発工学科 (略称)S,ざいか
化学のお勉強

生物応用化学 (略称)B,生化
女子が多い
数学の演習があるため工学部の中では最も数学の成績が良い。 

いろんなことをやっている






*寮生、観光に行きたい都市ランキング、一位はドゥブロヴニク

旅行家で知られるマルコ・ハナザ=ポーロ氏は語る。「ドゥブロヴニクは良いですよ


ドゥブロヴニク
アーヘン
シエナ
ルッツエルン

サン・マロ
ストックホルム
ザルツブルク
マルセイユ
ローマ
ナポリ
フィレンツェ


マルタ
ヤルタ

小樽
バイロイト

ウィーン

アントワープ
ヴェネツィア
京都

ウルヴィーノ
プラハ
パリ
モナコ
吉野

ロンドン
ギザニューヨーク
シンガポール
シカゴ
クリーブランド
ロスアンゼルス
屋久島
バンコク
シュッツガルド
フィラデルフィア
ラスベガス
ニュルンベルク
奈良

2011年11月20日日曜日

こたつ解禁 ~冬に向け~

国際交流学生宿舎がこたつの解禁日を迎えた。

「うぅー」と叫び人の部屋のこたつを占領する育ちの悪い寮生もいるが現在の法律では裁くことができない、寮生のマナーとモラルの問題である。

断固としてエアコン派の者もいるが、日本の心はこたつであるというものも少なくはない

コタツ派の中尾氏は「やっぱ日本人はこたつですよね!」と語る。だが、エアコンが壊れているだけである。
余談だが、福井の寒さに耐えることのできない花澤氏は寒さのあまり腰痛に悩まされている。

今年は雪の多い年と言われている。みつわが潰れる前にあなたもコタツを買ってきて臨時コタツ派になってみてはいかがでしょうか?

くれぐれもコタツで寝ないように、風邪引いちゃいますよ。

朝集会:冬~春に流行の感染性嘔吐下痢症、ワクチン早めに

先月に開会した一年生集会(朝集会)だが今年も感染症の流行が懸念される。

話の内容が定まらず、長時間に渡って不衛生な多目的室にこもるとは、感染症へのリスクを高める。

「連日の夜遅くまで続くコンパや会議で免疫力が落ちるまえに、早めの予防接種が大切である」とWHO(World Hirao Oppai)会長の平尾氏は唱える。

2011年11月19日土曜日

流行語大賞に

今年もU-KAN主催の流行語大賞が発表された。

流行語大賞に選ばれたのは
「フェイスブック」米奥氏
「気持ちわる!」野村氏

「オペレーション!ディナーアウト決行!」花澤氏

「ふるぁぁぁうぉいふっくもとぉぉぉ」中尾氏

の4名が選ばれた。
311の影響もあり暗いニュースが多かった本年だが、明るい話題ばかりであった。

会計局、文化局 就任披露式典

前任の幹部らの任期満了に伴い、次期幹部の就任披露式典が厳かにとり行われた。

記念パーティーの会場である多目的室では前局長が新規局長に対して
「これから、君たちが我が局を引っ張っていってくれ、期待している」
と激励の意を評した。

途中新任の局員が感激のあまり行方不明になるという事件が起きたが、無事に発見された。軽い脱水症状を起こしているが飲酒によるもので命の別状はない。

2011年11月18日金曜日

文化行事、今年は秋冬合同で行われる

秋行事と冬行事が同時に行われる。

なお今回は局員の怠慢によるものという噂があるが定かではない

これまで秋行事は中庭でのバーベキューと


中尾氏は「今年はもちつきがないのか」
と残念そうにコメントを残した。

ライブイベントは、一部のよく見せようとする

なお育ちの悪い一部の寮生によってライブイベントは一体感を感じさせないつまらないものとなった

2011年11月8日火曜日