2013年1月31日木曜日

今月の自治ランキング

今月の自治ランキングを発表する。

計算方法
啓成ジャーナル編集者 100点/人
他の寮生の評判 100点点
計 700点


1.文化局 609ポイント
冬行事はなかったものの、追い球の企画に関して、アンケートを尽力的に取り、寮生の好感を得た、次回の追い球はおおいに期待できる。

2.会計監査委員会 593ポイント
ランドリー返金を寮生に還元する方向で話を進めた、賞賛に値する。

3.会計局 590ポイント
会計監査委員会に同じ、ただ不明瞭な点も多く少し減点

4.設備局 324ポイント
避難訓練中止の告知行われていなく、大幅減点につながったが、女子フロアの私物撤去を行ったことで男子寮生の好感を得た。

5.厚生局 298ポイント
ビンだしも一部の寮生しか行っておらず、局会の出席者も少ない。

6.売店局 80ポイント
売店局なのに売店を開かない、売店新聞ほ売り上げは本当なのか怪しい。


厚生局と売店局が低い得点であった、売店局を更正してもらいましょう、一方文化局は高い得点を得た、追い球へのきたいが高まる。

2013年1月30日水曜日

さくら寮多目的室使用法案集会について

さくら寮多目的室使用法案についての集会が行われた。

予想とおり今回の論点は、最後の「来年度以降も継続」のくだりであった。
また細かい要求が非常に多く、現執行部および議長団の、資料作成の杜撰さが際立った。

さらに再考し、次回の集会に備える模様である。

印刷紙はどこから?


印刷紙は、各局、委員会などが毎年使用枚数を算出し、設備局に委託して購入してもらう仕組みである。一年間で使用できる印刷紙の量は限られている。

ところが、最近一年生が印刷紙を勝手に使用しているのではないかという疑惑が浮上した。
これから一年生は、卒業生を送る会や追い出し球技大会など行事の幹事をすることとなる。それらを円滑に行うには出欠確認やお知らせのために部屋周りを行うのが通例となる。

しかし近年は部屋周りを最小限に抑え簡便化や効率化を求めて多くの印刷物の使用を使用している。

さてこれらの印刷紙はどこから来たのか?

現在、印刷紙は、設備局が管理している。もし印刷紙を勝手に使用したのであれば、立派な横領である。またマスターやインクなどといった消耗品ひよるランニングコストのこともある。年間で使用できるマスターやインクの量は限られており、もし許可無く使用したとなれば、しかるべき措置を取らざるを得ない。
もし真実ならば、知らなかったでは済まされない、これが済まされたとすれば寮内の秩序は崩壊するであろう。

現在、総力を挙げて疑惑の解明中である。

2013年1月29日火曜日

品詞用法の分かる寮生

言葉の乱れ、言葉の氾濫、現在日本語が崩壊つつあるとの見方も強まっている。
そこで今日は紛らわしい品詞用法を取り上げ、寮生頻出表現で紹介する。

あの
あのビールは誰の? 連体詞
あのかたが執行委員長っです 名詞

ある
ある夜に 連体詞
今日は集大会がある 五段動詞

および
麒麟およびアサヒ 接続詞
退寮には、およばない 五段動詞
お前は、およびじゃないんだぞ! 名詞

か弱い寮生 形容詞接頭語
だれか、委任状をいお願いします 副助詞
バスケットリングは何キロですか 終助詞

くらい
いったい何人くらい出席した? 副助詞
くらいが上すぎて話しにならない 名詞

けれど
心配していたけれど新歓説明会が通った 接続助詞
心配していた。けれど新歓説明会が通った 接続詞

これ
これは何のために買ったのですか 代名詞
これ、静かにせんか 感動詞

暑さも寒さも改選から 名詞
さ、集会にいこうぜ 感動詞
まあ、大会は通るさ 終助詞

させる
彼を朝集会に来させる 使役助動詞
無断欠席者を退寮させる 動詞+使役助動詞

それとも
キリン?それともアサヒ? 接続詞
ホワイトボードはそれとも違う 代名詞+格助詞+副助詞

あの先輩はいい人だ 断定助動詞
この議案書を最後まで読んだ 完了助動詞
もう大会は流会が決定したようだ 不確定断定助動詞
もうすぐ開会しそうだ 推定助動詞
大会中は静かだ 形容動詞
だが、避難訓練は実施されなかった。 接続詞










2013年1月27日日曜日

寮生の好きな両生類

アマガエル 小さいけどうまい
オオサンショウウオ 皮がかたいがうまい
ウーパールパー 柔らかくてうまい

乾燥機電気代共益費で計上!

乾燥機をはじめとするランドリーの電気代が共益費で計上されていることが関係者の廊下でのおしゃべりで明らかになった。

2013年1月25日金曜日

議案書を読む「さくら寮多目的室使用法案について」

1月30日にさくら寮多目的室使用法案についての集会が行われる。

議案書を要約すると
1.さくら多目的室は会議室、自習室としての用途のみで使用すること。
2.外部からの苦情、学生課からの指示によりさくら多目的室を閉鎖する。
3.閉鎖に関しては、会議室または自習室としての使用を中止すること(一時的閉鎖)、今後一切多目的室を開放しない(完全封鎖)の2種類である
4.この提案は来年度以降も継続する


今回の一番の論点は最後に記された「」の文言である。

さくら寮多目的室は以前は計成多目的室同様に、自由な交流の場として使用されてきたが、真也のマージャン、テレビの音など騒音が問題となり完全封鎖されてしまった。それ前面開放するように先輩方が使用法を提案し、毎年寮生で考えてきた。

今回の「この提案は来年度以降も継続する」は大きな波紋を生んでいる。
数多くの意見があるが、一部を抜粋する。

・先代からがんばって目指してきたさくら多目的室完全開放をあきらめるのか、先輩方に申し訳がつかない。
・きっと、また来年考えなおすのが面倒だから、そうしているんだ。
・来年の集大会の回数が減り、負担が軽くなる。
・学生課からの指示で閉鎖するというなら、この方案ではもう二度と開放することが出来ない。

などと大半が反対意見を示している。

万が一騒音などで完全封鎖に至った場合は多目的室の開放は事実上出来なくなるだろう。

在寮生の大多数がゆとり世代と言うこともあって、考えが甘く議論が長引くことは、避けられないだろう。

今日は何の日 徳富蘇峰の誕生日

徳富 蘇峰(とくとみ そほう)は、明治・大正・昭和の3つの時代にわたり活躍した日本のジャーナリストである。
また、政治家としても活躍して、戦前・戦中・戦後の日本に大きな影響をあたえた人物である。

http://www2.kokugakuin.ac.jp/kokogaku/Resources/image75.gif


きょうのことば 『はま寿司』

明里橋通りにあるすし屋ではなく最近出来た、藤島通りにある回転寿司。

醤油皿がない、ネタもイマイチだが店員の元気が良いのが取り柄。
皿にはICチップが埋め込まれているのだが、威勢よく「ひ、ふ、みー、よー」と皿の数を読み上げてくれる。

まさにデジタルとアナログの融合である。100円と言う値段設定もデジタルを意識しているのかもしれない。

はまぐりがうまい

はまぐりと言えば、縁起の良い食べ物としてよく知られている。

焼いたはまぐりにしょうゆをたらす、こぼれたスープとしょうゆがこげた香ばしい香りがたまらない。

あつあつのはまぐりを口でくわえ、スープごとぷりぷりの身をいただく、口いっぱいに爽やかな海の香りと強烈なアミノ酸のうまみが広がる。


http://mickeyfinnshows.com/wp-content/uploads/2010/02/hamaguri.jpg

寮の防犯に就いて

寮の防犯はいったいどうなっているのかと言う質問を受けた。

寮の防犯は3台の防犯カメラとオートロックの自動ドアによって守られている。

また防犯灯もあるが電球が切れていて現在つかないものもある。

2013年1月24日木曜日

またもや流れる大会、不可解な再入場

今日、平成25年度入寮選考についての大会が行われた。

開始7分前、誰がどう見ても規定人数を満たしていない出席者数に選挙管理運営委員長の焦りの顔が隠せない。開始5分前、続々と集まる寮生に一堂、ほっと胸をなでおろした。

さて問題はここからだ、開始時間の19時00分になっても、運営側は出席の処理に追われ、なかなか開始できない、「規則を守れ!」「時間厳守!」などの野次が飛びかう。

ようやく開始できたのは19時05分、先ず人数確認を行った。規約に基づき、議場封鎖を行う。
人数を半分ほど数えたところで、階段から数人の寮生が上がってきたがいつものことである。

人数確認を終え、人数は規定に満たしたが、委任状の数が圧倒的に足らない。

議会則に基づき運営は「流会」の宣言をした。


ところが、一人の寮生が手を挙げ発言した。「廊下に何人かいるが、中に入れて再び人数確認を行ってみてはどうか?」という提案だった。
足らない委任状は十数枚、廊下にいる寮生は3名、もちろん入れたところで焼け石に水であるが、再度人数確認を行うことはふさわしくない。

ここでの選択肢は、
・規約に基づき流会を貫く
・提案を呑み、再度人数確認を行う

であり、正解は前者である、しかしあろうことか再度、議場封鎖し人数確認を行った。
出席人数、委任状、ともに増えるわけでもなく流会した。

一人の寮生の発言が、力をもち、集団において脅威になり得るだろう。

今回、一人の寮生が行った不可解な行動、またそれに従った運営、俄然として少ない委任状、これらの裏にどのような闇が隠れているのか、今後気になるところである。

いまだに、執行部をはじめとする自治会には不明瞭な点が多い、これらをオープンにしていかなければ自治活動の問題は一向に解決しないのではないだろうか。



2013年1月23日水曜日

絶えない無断欠席 流れる大会 

最近、大会の無断欠席者が多い、過去に見る異常事態である。

留学生の出席率も大幅に減っている。

いったいこの寮はどうなってしまうのだろうか。

次回24日(木)の大会の行方が気になる。

今日は何の日 八甲田雪中行軍出発

雪中行軍は明治35年に対ロシアの訓練として行われた旧日本軍の冬季訓練である。
210名が遭難し、生存者は11名というおぞましい遭難事件となった。

後に映画化され『八甲田山』のタイトルで知られている。

2013年1月22日火曜日

掲示板を有効活用しましょう

掲示板は以下のURLです。

http://jbbs.livedoor.jp/school/24274/

啓成寮掲示板

ちょっとした疑問、福井大学の寮に入りたいがどうすればいいのか?などなんでも気軽に書きこんでください。

ただいまホットな話題は、「追いコンで盛り上がりそうな曲」です。

※啓成ジャーナルと掲示板は一切関係がありません、質問はBBSの方へお願いします。

絶えない不法投棄、寮生はお前を許さない

さくら寮の裏の不法投棄が絶えない。

監視カメラは役に立っているのか。

いったい誰が捨てているのか、不明である。


自治活動Twitterの評価

昨年の11月9日、執行部によってTwitterのアカウントが作られた。
自治活動を円滑に行うためである、主に局会委員会、集大会のお知らせをツイートすることを目的としている。

アカウントは@KEISEIexecutive

総ツイート数54
フォロー数43
フォロワー数44 (1/22現在)

内容を評価すると、自治サイトと比べ更新はまめに行われている。
しかしTwitterは非常にオープンな場であるため、集大会の日程を記載すると、寮の防犯上好ましくないだろう。一方、閲覧者は少ないとみられるので、問題はないとの見方もある。

ただ、実名をツイートしたり、(検閲により削除)などの好ましくない内容をツイートする者もいる中、自治活動Twitterは寮生を危険にさらす可能性もある。

自治活動評価委員会も「うまく使えば大きな武器となり、へたに扱うと我身を滅ぼしかねない諸刃の剣のようなものであることを意識して利用して欲しい」と、Twitterの危険性について注意を促している。


悪質な運転マナー


今日は何の日 椋鳩十の誕生日


椋鳩十は小説家、児童文学作家として知られている。
数多くの作品を世に出してきた、中でも『大造じいさんとガン』を知らない寮生はいないだろう。

http://ecx.images-amazon.com/images/I/513%2BG8ovzzL._SX230_.jpg

『大造じいさんとガン』は利口なガン(水鳥)とベテラン狩人の戦いを描いた作品である。

大造じいさんに対する雁は残雪と呼ばれ、多くの狩人の敵となっていた、ある日いつものように残雪に挑みに行った大造は異変に気付いた。

するとハヤブサが雁の群れに向かって突っ込んできた、残雪は群れを守るためハヤブサと戦い、瀕死の状態であった、ところが大造は残雪を仕留めずに保護し春まで面倒を看た。

大造は卑怯な方法ではなく、「どうどうとたたかいたかった」のであった。


2013年1月21日月曜日

今日は上杉謙信の誕生日

教養のある寮生なら上杉謙信を知らない人はいないだろう。

上杉謙信は戦国時代に活躍したおっさんである。

特に歴女の多い女子寮生には人気であろう。

うえすぎけんしんは、ないらんつづきであったえちごのくにを、とういつし、さんぎょうをはってんさせた、いだいなかただ、りょうせいもかれをみならってひびしょうじんしてほしい。

びしゃもんてんのごかごを。

売店局を潰せ!非難の声

最近売店局が仕事をしていないという声が増えている。

廊下のおしゃべりによると

・月3回って少なすぎるだろ!
・本来売り上げを寮に還元するはずなのにずーっと溜め込んで使っていない、意味が無い!
・鍵をよくなくす、緊張感が無い!

執行部は売店局を解散させる方向で行くのか、緊張は高まる一方である。

入寮の心構え

センター試験お疲れ様でした。希望の福井大学へ一歩近づいた人、第一志望の京都大学、大阪大学、名古屋大学から福井大学に志望を変えた方、色々だと思います。


大学生活を行うためには、先ず住む所が必要です。実家、アパート、マンション、親戚の家、学生会館などいろんな選択肢があります。

福井大学の近くのアパートは月5万~2万です(啓成ジャーナル調べ)福大生は4万円前後の部屋を借りることが多いそうです。とくに学園地区は文京地区よりも家賃が安い傾向があります。田原町は若干高めです。

大学のすぐ横の交差点のアパートは2万円と非常に安いのですが(検閲により削除)です。おそろしい。

さて、いろんな部屋を考えているあなたに、福井大学の学生寮に住むという選択はどうでしょうか?


福井大学には学生寮(啓成寮、福井大学国際交流学生宿舎)があります。

部屋はおよそ200部屋、男子ばかりのイメージがあるかもしれませんが、女子学生、留学生もたくさんいます。

家賃は月4,700円、共益費、電気代、ネット代を入れても一ヶ月10,000円くらいです。

そんな家賃の安い寮ですが、自治会に入らなければなりません。安い家賃は、みんなの働きによって支えられています。

それの基盤となるものが局、委員会です。

寮生はそれらに入り、積極的に自治活動を行うことが義務とされています。
その気が無い人は寮には要りません!

ですが、仕事といっても簡単なことです。
定期的に行われる会議に出席して、発言する。局の仕事をしっかり行う、寮の規則を守る(犬猫を飼わない、石油ストーブ禁止)

そんなとこです。

ところが最近自治活動にまったく参加しない寮生が増えてきました。
毎日開かれるはずの売店が月に3回だけ、残りの売店局印は何をしているのか?
もう売店を開かないなら、潰してしまえという声も出ています。


もしあなたが、入寮を希望するなら、売店局に入局して、毎日売店を開いてください。







エイひれが美味い

オーブントースターで炙ったエイひれを引きちぎり、唐辛子、醤油、マヨネーズを中途半端に混ぜたソースに付け食べる、そして熱燗をすする。

何とも言えない至福のひと時である。

またエイひれはミネラル、コラーゲンを多く含むため美容が気になる女子寮生にもうれしいおつまみである。

2013年1月20日日曜日

2013年1月18日金曜日

平成25年入寮者募集要項公開

福井大学学生寮の募集要項はこちらです。

寮見学の日程は

1月26日(土),2月25日(月),3月6日(水),12日(火)です。

募集人数は
約 30名 (約 10 名は女子)

女子の入寮希望者は毎年定員割れしているので狙い目です。
男子は毎年5倍ほどの倍率なので入試より難しいかもしれません。

入寮希望者は参加することを強く勧めます。


【速報】ランドリー返金現金還元決定

今年は風呂や洗濯を嫌う寮生が増加したため返金額は前年に比べ微減する見通しだ

2013年1月10日木曜日

今日は110番の日

今日1月10日は110番の日です.緊急に警察機関に通報する必要が有るときは躊躇せずに利用しましょう.通話料はかかりません.通報した場合,支持に従って的確に答えましょう.
噂では携帯のGPSが110番で勝手に作動して情報を送ると言われていますが,これは本当です.
緊急ではない警察の相談は
♯9110
を利用しましょう.♯は0の左隣のボタンです.因みに0を長押しすると+になります.

2013年1月8日火曜日

リチャード・ジノリが破産

リチャードジノリ(RICHARD-GINORI)は、寮生の中で最も有名なイタリアの総合陶磁器メーカーである。ジノリの器で優雅に食事を楽しむ寮生も少なくないだろう。

そのジノリが先日破産宣告を受けた。
金融危機によって経営が悪化していた。日本国内での販売は継続する予定である。

http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/30/8f/utsuwadouraku2001/folder/684951/img_684951_7593873_0

2013年1月1日火曜日

謹賀新年

啓成ジャーナル編集者一同謹んで新年のご挨拶を申し上げます。
本年も啓成ジャーナルを何卒よろしくお願いいたします。

読者の皆様にとって昨年はどんな年でしたか?激動の年であった方も、平凡な一年だった方も、今年はきっとすばらしい年になるに違いません。