2012年2月6日月曜日

一部の寮生が個人的に作っているサイトに注意

一部の寮生が個人的に作っている福井大学国際交流学生宿舎についてのサイトに載せられた、よくある質問という項目が問題となっている。(2012年2月5日00:30現在)

ここでその誤りをまとめてみた。


(問)寮内に食堂はあるの?
(答)ないです。自分で作るか,外に食べに行きます。

(問)風呂に入りたい. 
(答)寮にはシャワーしかないですが,近所には銭湯もあります。
そもそも質問ではなく、希望を言っただけですね。別に答える必要もないわけです。と言いますか(問)って問題でもだしてるつもりなのでしょうか?わけわかりませんね。また銭湯はありますが、少なくとも大多数の近所ではありません。結構な距離があります、雪が積もる冬場なら尚更それを感じることでしょう。

 (問)インターネットはつながってますか?
(答)寮に入ったときに業者と契約してください。(一月2000~3000円程度)
問題に正確に答えていないませんね。答えは「契約すらばつながります。」ということです。月額 2000~3000円程度というのは、ほとんどの寮生が利用している2社の業者のサービスを利用した場合であり、この他の業者、例えばNTT系列などは、この限りではありません。また、入会金なども発生します。そして、上記の2社で問題なく快適な繋がりを維持できるかと言えば、それはまた別の問題です。

(問)IH対応してますか?
(答)A棟のみ対応しておりそれ以外は電熱式のコンロですが
2012年4月までには、B棟・C棟もIH対応します。
この質問が新入寮生に向けられているとしたら、A棟とか言ってもわかりませんよね。親切心がない人が書いたのでしょう。では、どの棟に入るかと問われた場合、今までの経験上、例えば新入寮生のあなたが、学部一年生の場合なら、A棟に入れるのは、全体で40人強のうちの15人強程度でしょう。このうち男子が12人程度です。留学生や編入生等は、話が複雑なのでわかりません。

(問)何人部屋ですか?
(答)完全個室。昔は2人部屋だったそうです。
完全個室でありません。そもそも現代の住宅に必要不可欠な浴室やランドリーといった空間が共同であることを鑑みれんば、なぜ”完全”とつけたかったか甚だ疑問ですね。

(問)倍率と選考基準は?
(答)約2~5倍。経済的に不自由な人を優先するそうです。
「~そうです」っという伝聞表現は、まるで、”ひとごと”のようですが、入寮選考というものは寮生の代表者が、各家庭の経済状態などを独自に数値化して行なっています。つまり選考は、寮生自身が行なっているのです。この執筆者は自治意識が低いと思われますが、あるべき寮生はこのような姿ではあってはいけません。入寮選考は毎年在寮している寮生についても行われるのですが、自分たちで選考を行っているからこそ、たとえ自分が寮から追い出されるという結果になっても、納得できるのです。

(問)門限は何時ですか?
(答)何時に帰宅しても構いませんが遅すぎると次の日の講義に響きます。
なんで一部の寮生の執筆者に構われたり構われなかったりするのかわかりませんし、次の日の講義に関して心配されるいわれもありませんよね。そもそも、場合によって、大学生というのは、二三日の徹夜は普通です。遊ぶからそうなるというわけでもなく、純粋に課題や研究に忙殺されてそうなってしまうということも少なくありません

(問)何時に完全消灯ですか?
(答)完全消灯はないです。センサーで人を感知すると勝手に灯る(廊下)。
はい、また出ました「完全」.相当好きみたいですね.因みに工学の分野ではセンサと表現するのが慣例です。あと語尾は「ですます」で統一してほしいですね。

(問)何階建ですか?
(答)A棟(1~5階)B棟(1~4階)C棟(1~4階)。


(問)窓の向きは?全室南向きですか?
(答)北向きか南向きのどちらかです。
だから、北向きと南向きのどちらかわからないから問題なんですよね。因みに南向きでも建物が影になって日が当たらない部屋もあります。

(問)委員会や寮生集会の頻度は?
(答)月1~2回。参加は寮生の義務です。
長期休暇中や年度末など、委員会や寮生集会の開催は偏りが大きいです。平均なら、平均と書いてください。委員会や寮生集会は自治活動のほんの一部です。余談ですが自治活動の拘束時間に嫌気が刺して、寮から出ていく者もいるのも、また事実です

(問)寮生やっててよかったって思うことは?
(答)風邪を引いた時、周りに友人がいるって安心できる。
まるで、寮生以外は周りに友人がいないというような内容ですね。


(問)女子フロアに男一人で入るとどうなりますか?
(答)通報されます。
なんなのでしょうか、ここに来てこのようなマニアックな質問が来るのは、執筆者の変態の性がここに来てあらわれたようです。

(問)壁は薄いですか?寮はうるさいですか?
(答)フロアによります。壁は薄いほうだと思います。
はい、フロアって何でしょうね。推量とか別にいらないです。
あと壁が音を遮断する能力は厚さよりも重量で決まります。高校の物理でやりましたね。

(問)先輩は怖いですか?
(答)そんなことはないです。あとあいさつは大事。
ひとによります。

(問)福井の天気ってどうですか?
(答)夏暑く冬寒く、一年を通して晴れる日が少ないです。また湿度が高いです。
天気はその日次第ですよね。気候は概ね答えのとおりでしょうが。

(問)雪はどのくらい積もりますか?
(答)年にもよりますが、しばしば20~30センチほど積もります。
なぜ、年によると言っておきながら、”しばしば” 20~30センチほど積もるのというのでしょうか。つまり「”ほぼ毎年”、 20~30センチほど積もります。」ということですよね。

(問)自転車orバイクがないと不便ですか?
(答)自転車はないと大変です。バイクはお金があれば…。
なんで「や」じゃなくて「or」をつかうのでしょうか?英語が好きなのでしょうか?ならば、bikeも自転車ですから、日本語に直すと、「自転車とか自転車がないと不便ですか?」ということですね。なるほど、大事なので二回言ったのです。



0 件のコメント:

コメントを投稿