ラベル 芸能 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 芸能 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2013年6月26日水曜日

進撃の巨人が人気

代表的な寮生の娯楽といえば、多目的室でのスマブラや麻雀、ダーツバーでのダーツ、コンパ、サッカー中継や深夜のアニメ鑑賞である。

しかし、最近寮生の新しい娯楽として野球鑑賞が台頭してきたようだ。
多くの寮生は中部地方出身のため中日ファンが多いが、話を聞くところでは巨人ファンが増加傾向にある。
昨年の巨人ファンの割合は27%であったのに対し今年は53%とおよそ二倍に増加した。
さらに巨人ファンの増加に伴い、紅蓮のように赤いユニフォームを纏った広島ファンも増加している。戸田隆選手が人気である。


2013年6月14日金曜日

寮生の好きな男性アーティスト manzo

寮生の好きな男性アーティストにmanzoがランクインした。

無駄に元気の出る曲として男性寮生からの支持が大きかった。
日本ブレイク工業や溝ノ口太陽族が人気である。





「manzo(まんぞう、別名:萬Z(量産型)(まんズィーかっこりょうさんがた)、1971年6月16日 - )は、日本の作詞家、作曲家、シンガーソングライター。他にZman(ゼットマン)と名乗る場合もある。ティー・オー・ピー所属。
萬Z(量産型)名義は社歌、キャンペーンソングで使用している」
http://ja.wikipedia.org/wiki/Manzo

2013年6月4日火曜日

寮生の好きな女性アーティスト アンジェラ・アキ

寮生が好きな女性シンガーにアンジェラアキがランクインした。


「リズム感が最高!」「自分に照らし合わせ泣ける」「○○(寮生の名前)に似てる」
など多くの寮生から高い評価を得た。




バイオグラフィー
「バイカルチュラル(日本とアメリカ)の個性派シンガー・ソングライター。
徳島県で、日本人の父親とイタリア系アメリカ人の母親との間に生まれる。

3歳からピアノを始める。中学校まで徳島県と岡山県で過ごし、15歳のときにハワイへ。
ワシントンD.C.のジョージ・ワシントン大学で政治学を専攻。
大学時代から音楽活動を本格化。2003年に帰国。

2005年にシングル「HOME」でメジャー・デビュー。2006年にデビュー・アルバム『Home』をリリース、60万枚を超えるロングセラーを記録。
同年12月、日本武道館史上初となるピアノ弾き語りライブを大成功させる。

2007年、2ndアルバム『TODAY』をリリース。
2008年にはシングル「手紙 ~拝啓 十五の君へ~」がプラチナディスクを獲得、世代を超えた大ヒットロングセラーとなる。

2009年、3rdアルバム『ANSWER』をリリース。
2010年、4thアルバム『LIFE』をリリース。
2011年、5thアルバム『WHITE』をリリース。
2012年、洋楽カバーをテーマにした6thアルバム『SONGBOOK』をリリース。
2012年夏、待望の最新シングル「告白」に加え、7thアルバム「BLUE」をリリース。

今、最も活躍が期待されるシンガー・ソングライターである。」


アンジェラアキ公式サイトより引用







2012年10月25日木曜日

寮生に人気な女性アイドルグループ

寮生の間でも女性アイドルグループの人気は絶えない。

12人組の女性アイドルグループ「SUPER☆GiRLS」(以下SG)は多くの寮生に支持されている。

 http://img.barks.jp/image/review/1000061834/super008_s_www_barks_jp.jpg


SGの中でもごっちゃんこと後藤彩のファンは熱気を放っている。

後藤彩は持ち前の関西弁と透き通る歌声を武器に男子寮生にとどまらず女子寮生の好感も得ている。

 

2012年3月16日金曜日

文化局杯争奪戦 追い球

今年も追い球が行われた。

何よりも、団結力に欠ける4年生の活躍が注目された。

もともと、誕生日会や同期で飲むことをあまり行わない学年である。

午前中はバスケットボール、午後はバレーボールおよび球当てをおこなった。
バスケットボールは皆ばててしまい、卒業生は十分な活躍ができなかった。
バレーボールも同じであった。

演技の最後の学年対抗の球当てでは、女子を狙い高得点を稼ぐという荒業を成し遂げた。

2012年3月13日火曜日

文化追いコン

各局追いコンの中でもっとも参加人数が多く、激しい文化追いコンが行われた。

今回も一部、ビールの掛け合いが発生した、一部、泣き上戸の寮生が部屋で号泣してる様子がみられた、よほど寮を離れるの名残惜しいのだろう。

4年間文化局で活躍してきた先輩方には非常に感謝したい。

2012年3月2日金曜日

NHKの魅力を語る

日曜討論
エンターテイメントの最高峰です。

視点・論点
ノリノリで聞いてます

週間ブックレビュー
過剰演出がすごい

ワールドWave モーニング
世界のニュースは面白い

クローズアップ現代
国谷キャスターのファンは多い

みんなの体操
おやつの後は体操、ダイエットにもなります

きょうの健康
健康は第一、今日も元気で飯が美味い

NHKのど自慢
7.1chのサラウンドでみんなノリノリで聞きます

みんなのうた
うたがだいすき

バラエティー生活笑百科
NHK俳句
日本の話芸

おはなしのくに
よいこの寮生はおはなしが大好き

テレビでアラビア語
やっぱりアラブは日本のエネルギー資源の生命線で金融中心地、第二外国語はアラビア語!

趣味の園芸 やさいの時間
藤田先生のギャグが最高

2011年11月19日土曜日

流行語大賞に

今年もU-KAN主催の流行語大賞が発表された。

流行語大賞に選ばれたのは
「フェイスブック」米奥氏
「気持ちわる!」野村氏

「オペレーション!ディナーアウト決行!」花澤氏

「ふるぁぁぁうぉいふっくもとぉぉぉ」中尾氏

の4名が選ばれた。
311の影響もあり暗いニュースが多かった本年だが、明るい話題ばかりであった。